fc2ブログ
 9月の5日になりますが解散まで秒読み段階に入っております徳島迷木青年会の特殊材の奥村様、唐木工芸の片岡様、塗料屋さんのスケベ親父尾形様計4名で岐阜で開催されました全国銘木青年会の会議にトリアエズ出かけました。会議は。。。。。。・・・・・難しいですねぇ。全国銘木青年会を脱会することになっております徳島迷木青年会としては何も言えない、言えません。

ここで研修会の画像を、鵜飼を見物してきましぁ。
       gifu 010      gifu 008
 最初に鵜飼船のを建造される造船所の見学です。材料は高野槇だそうでしてかなりいいお値段で買ってるかんじがしました。どっかにふっとい高野槇ないかいなぁ。。
       gifu 001      gifu 004

 鵜飼の写真ですがちょっと綺麗に撮れなかったかなぁ。鵜飼船では大阪のメンバー様の若旦那おられましたが大阪メンバー様とあまりお話ができなかったのは残念。(船のなかでウロウロできんし)で このホテルすぎ山ですが弊社の両親と母ちゃんの両親がんん十年前に初めてご対面したホテルでした。

岐阜で遊んだ笹田木材

スポンサーサイト




10月4日に銘木青年会の役員会が徳島で開催されました。遠路はるばる徳島までおいでてくれましたのは岐阜、京都、奈良、大阪から総勢9名です。徳島からはお世話するとゆうことで5名ほど集まりまして、私も一応、徳島の総務をしているため参加いたしましたが役員会には参加せず
5時半からの懇親会にそして2次会、3次会まで。で画像です。
銘青会 024   銘青会 026
ここらあたりはまだまともですねぇ。
銘青会 069   銘青会 090
もうむちゃくちゃやぁー。歌って、踊って、触っておっさんが10人もそろたらもうむちゃくちやぁー。
銘青会 096   銘青会 106
こうして徳島の夜が過ぎていくんやなぁ。
笹田木材
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2023年03月 | 04月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


フリーエリア
プロフィール

ささやん

Author:ささやん

FC2ブログへようこそ!

徳島市内で主にアフリカ材、南洋材の原木、製品販売、製材、木材加工を仕事にしております。

笹田木材ホームページ

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
おすすめサイト