fc2ブログ
昨日より岐阜の方まで行っとります。

といいますのは岐阜の後藤木材様の展示会に参加いたしました。アフリカ材の笹田木材としては、ブビンガ、マコレ、シポと後、モンキーちゃんを出品いたしました。
100410_1424571.jpg

で。。。。結果なんですが、、、、ななななななんと弊社、完売いたしましたぁ。どうじゃ。。

    100410_1402061.jpg     100410_1400241.jpg
       
    ブログをご覧の皆様、 値段はきかんとってぇ。

展示会で完売した笹田木材
スポンサーサイト



奈良のT銘木様にお願いいたしまして、ナイス滋賀の展示会に参加させていただきました。今月11日に搬入、12.13日が展示会とゆうことでして、弊社エースのMR..TOYOTA君にシャビコツ4Tで先アサメラ、マコレ、ブビンガの天板とともに出撃してもらいました。12日に会社からMR,TOYOTAに電話いたしましたが「売れたんか?、売れたんか?」執拗に2時間おきに電話しておりましたが、答えは0です。との返事。ここから社長の出番です。13日にバス、と電車を乗り継ぎナイス滋賀様まで。売ったぞ。売ったぞちょっとアサメラ売ったぞ。
9-13.jpg
笹田木材
本日は朝からお隣の高松まで走りまして、香川県の家具の見本市まで見学に行きました。弊社 お得意先ののブースをパチリ。。
takamatu 001        takamatu 002

モンキーポットが少々写っております。以前は徳島でも新作見本市を銘木屋さん鏡台屋さん家具屋さんなどで徳島開催しておりましたが、お客様がどーも集まらないとゆうことで福山の方に出かけてる
みたいです。
takamatu 004        takamatu 003

どのお店もいろいろデザイン等々考えて出されておりますが、材料はケヤキ、トチ、タモ、ナラ、ニレ
などで同じようなものばかりにアフリカ材が主体の材木屋としては見えてしまいます。外材では流行のウォールナット、モンキーポットが少しでして、アフリカ材もオバンコル、アサメラ、サペリ、マコレ、ウエンジ、ブビンガ、パドックなどなど使ってほしいなぁ。
急なんですが土曜日、岐阜での展示即売会に参加いたしました。金曜日に朝6時にシャビコツ4tで会社をでましてモタモタしながら11時くらいに岐阜の大材木屋様に到着。今回呼んで頂いた奈良の徳○銘木様と合流。パッパッとアフリカ材の天板を降ろしまして で画像です。
nao tokyo08323 003      nao tokyo08323 004

明日の展示会のためのミーチングを徳○銘木様と居酒屋で少々やりました。ビール
で 展示会の様子です。
nao tokyo08323 005      nao tokyo08323 002

売り上げできたか?なんぼくらい売ったかって。それは言えん。で横のタモの画像ですが、近くに昔からよく知っている雑木の材木屋さんがありましてタモを買わされてしまいました。チャンチャン
やっと徳島に帰ってきました。豆1013日に徳島出発、岡山到着後搬入、本日15日午後9時に会社に着きました。で...........成果は............まぁ ちょつと売りました。豆汗あほな材木屋がむちゃくちゃな値段を言ってきましたが売らん!!かしこいでしょう。  もー腹が立ちました。怒りみなさん、買う人が偉いんと違いますよねぇ。  でma- 001  ma- 002

一緒に行った徳島のF銘木様とマコレのカウンター材の画像です。
なかなか商売は難しい。
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2023年03月 | 04月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


フリーエリア
プロフィール

ささやん

Author:ささやん

FC2ブログへようこそ!

徳島市内で主にアフリカ材、南洋材の原木、製品販売、製材、木材加工を仕事にしております。

笹田木材ホームページ

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
おすすめサイト