fc2ブログ
 長いことブログを書いておりませんでした。。。反省ですが、2012年もあと少しです。今年おそらく最後の仕入れになると思いますが、アサメラ1本、ウエンジ1本仕入れ致しました。アサメラ あてあり ウエンジ あてなし


asamella.jpg

以上 

アサメラとウエンジの笹田木材
スポンサーサイト



 久しぶりにゼブラが入りましたので仕入れました。いつもなら原木での購入となりますが、今回は中国で製材した原木を割ったものです。ゼブラもアフリカからの輸出は禁止になったと聞いておりますが、中国、台湾からアフリカ材も買わなければならない状態になっております。 がん ばれ 日本 

        028.jpg 029.jpg

 このゼブラを製材しまして、大儲けをたくらんでおります。 


ゼブラの笹田木材
 本日はクリスマスイブですが、弊社そんなことは関係なく徳島市の南隣になります小松島市の杉の原木市場まで出かけてみました。杉のすばらしい銘木とかを捜すのではなくふっーの建築用の柱材になるような杉を目当てにです。         
sugi 002

 とゆうのも弊社は製材をやっておりますが、やはりなかなかずぅーと仕事がない ありまへん。工場やってて仕事がないのは、気分が悪い、ふぃんきも悪い で 弊社 ない頭で考えているのですが建築材を挽く 挽くかぁ。
 知り合いの材木屋様もいましたのでいろいろお話しておりましたがぁ。杉の原木 安いですが売れております。
弊社、買うのは買える 柱も作れる が。。。。。一人の知り合いの材木屋様が一言 「今度なぁ、製品の市場行ってみぃ。買う客おらんでぇ。」

杉の笹田木材
 今月、4日の日に名古屋まで走りましてアフリカ材のベリーを購入いたしました。こんなんです。

         nagoya9-4 001  nagoya9-4 007

 先っぽの方は玉切りいたしてまして、なぜかとゆうと もともと長さが12m70ありまして 12mのコンテナには入りまへん。 ですので   9mと3mに切ったわけです。3mの方もきっちり買わされました。販売先の予定はありまへん。   大阪メンバー様         だれか       い い 値 で か え。

ベリーの笹田木材
最近、ささやんは花梨の瘤材を売ってやろうとたくらんでおります。表面を削りましてしこしこと写真も撮り笹田木材ホームページに掲載中です。         笹田木材花梨瘤コーナー 人間 楽してほた儲けを考えてはいけません。


          k-43a.jpg        k-44a.jpg


       小さなことからコツコツと が ん ば り ま?す。ブログをご覧の皆様 お買い上げください。
                               はよう かえ。。。



花梨瘤がようけありすぎて困っている笹田木材
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2023年03月 | 04月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


フリーエリア
プロフィール

ささやん

Author:ささやん

FC2ブログへようこそ!

徳島市内で主にアフリカ材、南洋材の原木、製品販売、製材、木材加工を仕事にしております。

笹田木材ホームページ

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
おすすめサイト