fc2ブログ
昨日は大阪銘協様に材料の引き取りに徳島のK内さんとトラックで行ってきました。大阪の伊藤銘木様にちょこっと寄せていただきブログ、アフリカ材の話などなど伺いこれからの商売のヒントになりました。ありがとうございました。 で徳島に帰りまして徳島公園にて花見です。ちょっと寒かったですがで画像です。
YOZAKURA 003    YOZAKURA 008

2度目の登場の特殊材の大御所T大社長と奥様とペットのゴン三ブロウといつものK内大社長と奥様のUちゃん(昨日は顔がテカッテなかった)で
YOZAKURA 010    YOZAKURA 014

ピースされているお方は住友○○の大所長のOちゃん、それからこんちゃんとかわいいお子様です。
ちょっと焼酎を飲みすぎて本日は午前中ダウンしておりました。明日から仕事じゃ。がんばろアイコン名を入力してください
スポンサーサイト



昨日は徳島のお客様と名古屋に行きましてタモを7本ほど商売させていただきました。
nagoya tamo 001    nagoya tamo 002

昨日はお天気もよくはじめて新名神を通りまして名古屋(西部港)の中にある(株)Kで分けていただきました。午後からアフリカ材も検品いたしまして、ブビンガ、オヴァンコル、アサメラなど仕入れさせていただきました。どうもありがとうございました。スーパー仁君様、sugi-board様オバンコルいらんですか汗;
大阪銘青会の皆様、本日の銘青展に出席できずすみません。泣く最愛の母ちゃんが体調を崩しまして会社に居ることにしました。で、画像です。
totitoti 017    totitoti 026

大きな栃の丸太です。昨年12月に製材の依頼を受けて本日製材することになりました。丸太の持ち主は木材業界の人ではなく徳島県の西部に美馬市とゆうところがあるのですがそこの市会議員さんなんです。
totitoti 001     totitoti 007

市会議員さん後からもっと大きい栃の木持ってきました。おお重たい!!汗;
このブログ書いてる時に大阪の澤ちゃんからの電話............徳島からの出品(荒材)売れてまへんでぇーえぇ
本日の製材は徳島の突き板業界のリーダー○一突き板の大社長F様です。この方は突き板だけではなく名門沖州小学校のサッカー部の大監督でもあられます。 が
seizai 001    seizai 006

熱心な指導をされたため自爆(複雑骨折)されました。デンジャラスな方です。
で 製材をするカリンと黒檀のフリッチです。
seizai 002    seizai 004

なかなかええもん持ってるでしょう。がは
明日、大阪の摂津にある大阪銘木市場に(株)kのK内社長、k工芸のk岡社長様と大阪に出撃いたします。実は3月24日に大阪銘木市場にて第26回銘青展が開催されますのでその商品の搬入に行くわけです。で 画像
mazda 001   mazda 002

阪神高速で荷物落とせへんかいなぁ。
しんどかったなぁ。昨日午後の9時に関空に着き1泊、本日午前10時に会社に戻りました。
早速画像です。
fiji 002   fiji 004

無事に到着いたしまして、こんな町を通りました。ほんで次の日は
fiji 035   fiji 043


がたがた道をひたすら走り、どろどろ道を歩きまして、
fiji 039   fiji 047

ありましたありました。モンキーポットです。ここまでで身も心もくぅたびれたー。ここまでで身も心も が
丸太がなかなか良かったので きらわらいしかし絵文字名を入力してくださいなぁ。   でこんなもん食べて帰りました。fiji 127   fiji 139

本日、名古屋からアフリカ材の原木がアサメラ4本、ウエンジ4本、タリ4本、ブビンガ1本入荷いたしました。名古屋から徳島まで木材専用船で運びます。そのなかの1本アサメラを売りました。
b 063   b 064

なかなかいい丸太でしょう。いいのからいいのから売れますねぇ。
で........話は変わりますが明日から、海外出張に行きます。海外出張に帰りは本月10日になります。10日に。皆様しばらくのお別れです。で.......行き先は行き先ですが。それは言えん。○浦さんみたいに空港でパトカー逮捕されたくないので秘密にしときます。秘密に!!しかしここの落ちいひんよなぁ。
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2008年03月 | 04月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -


フリーエリア
プロフィール

ささやん

Author:ささやん

FC2ブログへようこそ!

徳島市内で主にアフリカ材、南洋材の原木、製品販売、製材、木材加工を仕事にしております。

笹田木材ホームページ

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
おすすめサイト