fc2ブログ
今朝は少々二日酔いになっております。昨夜、徳島銘木青年会の例会を居酒屋で開催いたしました。徳島銘木青年会会員は8名いるのですが、昨夜は半分の4名集まりました。いつもあつまるのはほんと4?5名なんですよねぇ。昨夜の議題は10月4日に銘青連の役員会が徳島で開催される事になっておりその打ち合わせとゆうことでした。岐阜、京都、奈良、大阪から参加されることになっております。で画像です。祝
ss 071  ss 072
徳島のT様、K様、KI様 この後なななんと3次会まで突入いたしまして、もうむちゃくちゃその時の写真は載せれん。

笹田木材
スポンサーサイト



本日の製材は徳島のT銘木様、お買い上げのモンキーポットです。今日、明日と製材して頂く事になっております。今回のモンキーポットはいい、いいわー、なかなか色も良くて、本日は私も1日中フォークリフトに乗りまして製材の手伝いをしておりました。
ss 040    ss 038
  
笹田木材
本日、朝より徳島のKのきたぅつあんお買い上げのブビンガの原木を床柱に製材いたしました。
5寸主体で4寸5分を少々とのことでした。で画像です。
b 004   b 005
この写真で杢わかります。??

笹田木材
今週の月曜日に賃挽き製材用のマラスが約100石ほど弊社に到着いたしました。マラスは南洋材(ニューギニア)になりますが、徳島では仏壇の材料として使います。で画像です。
b 003
入れて頂いたのはこのブログに以前にも登場した徳島の特殊材をやられている。○ートオブウッドのトマちゃんです。製材の仕事がナイナイナイナイいい続けまして仕事が入りました。トマちゃんありがとー
笹田木材
 徳島の○タウチのK様が本日の午後より弊社においでて、なんとなんと5年ぶりくらいにブビンガの原木をお買い上げになりました。長さ3.1mの平均137cm4.57m3になります。で画像です。
          b 001   b 002
 24日に床柱を挽くようになります。ええ杢でるかぁ?。次回木目をブログにのせます。
笹田木材
本日、11時くらいからひょこひょこ会社に行きまして昨日にサンダー加工いたしましたマコレの板を6枚ほど写真を撮りなおし致しました。製材したままの板はもう一つ画像に満足いかないんですよねぇ。で画像ですが
ma-17a.jpg   ma-20a.jpg

なかなかええ感じと思いませんか??ホームページにも掲載しなおししましたが、来月の岐阜と静岡の展示会に持って行こかぁ。
笹田木材
昨日は弊社シャビコツ4tで名古屋のK浦様までウエンジの製品を配達いたしました。朝8時半に出撃いたしまして12時半に到着いたしましたが、K浦様のSさんがっしゃいました。元取ったトラックやねぇ。
ほっといてくれと思いながら、雑談を少々、サペリ、マホガニーの見積もり少々。で西部港の土場まで。なんにも新しい物はないなぁと思いながら写真をパチリ。w 019
なかなか錆の部分がかっこよくて。
帰りに大阪の家具屋様にサペリのカウンター材を配達いたしまして、最後に大銘様に寄らして頂き無事徳島まで帰りました。ちゃんちゃん。
笹田木材
 昨日の午後に徳島のT銘木会長様、社長様がモンキーの原木の検品においでて頂きました。品質、値段等々お話させていただき今回、モンキーポット全量お買い上げ頂く事になりました。ありがとうございました。今回のモンキーポットは3月に検品に行き、3度も船に積めないことからはじまり、コンテナのダメージの問題、原木に付着した土の問題などいろいろありましたが何とか解決いたしました。今年中に仕入れにいきたいなぁ。
monkey 002

笹田木材
奈良のT銘木様にお願いいたしまして、ナイス滋賀の展示会に参加させていただきました。今月11日に搬入、12.13日が展示会とゆうことでして、弊社エースのMR..TOYOTA君にシャビコツ4Tで先アサメラ、マコレ、ブビンガの天板とともに出撃してもらいました。12日に会社からMR,TOYOTAに電話いたしましたが「売れたんか?、売れたんか?」執拗に2時間おきに電話しておりましたが、答えは0です。との返事。ここから社長の出番です。13日にバス、と電車を乗り継ぎナイス滋賀様まで。売ったぞ。売ったぞちょっとアサメラ売ったぞ。
9-13.jpg
笹田木材
昨日でやっとモンキーポットが弊社まで入りました。本日から検量会社様にお願いしてモンキーのサイズを計りリストを作るのですが販売は来週になりそうです。で画像です。
dc090306.jpg   dc090801.jpg
この写真は大阪の阪南港運に着いたモンキーですが、みなさんお気づきになるでしょうか?土とモンキーの皮の量です。それと隣の写真ですがカレーライスを作っているのではなくモンキーに付着した土を煮ております。おいしそうでしょう??通関に見事かかりましてこのような処置をしろとのお達しです。もちろん有料!!まだ1本も売ってないのに
笹田木材
 長い長い時間がかかりました。今年の3月初頭に検品に行きましたモンキーポットがやっと徳島港に到着いたしました。今は9月ですもんねぇ。半年かかりました。これから弊社まで運んで、寸検いたしまして販売になるわけですが。販売できるのは週末か来週頭かなぁ。で画像です。
monkey 005 monkey 006
monkey 010 monkey 011



笹田木材
8月30日になりますが、特殊材材木屋様と突き板屋様と3人で名古屋へ行ってまいりました。朝からお天気が悪く1日雨がザーザー、シトシト降っておりましたが、今回の目的はウェンジの突き板用とパドックのカウンター用かなぁ????で画像です。
aoki 001     aoki 002
パドック1本、ウエンジ1本仕入れさせて頂きました。ありがとうございました。で最後の目的は青木のうなぎで一杯でした。 笹田木材
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2008年09月 | 10月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -


フリーエリア
プロフィール

ささやん

Author:ささやん

FC2ブログへようこそ!

徳島市内で主にアフリカ材、南洋材の原木、製品販売、製材、木材加工を仕事にしております。

笹田木材ホームページ

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
おすすめサイト