fc2ブログ
  弊社、とうとうホームページをリニューアルしてしまいました。しかもホームページの制作会社様に進められたように弊社とスタッフ母ちゃんと2ショットの画像まで掲載いたしました。ガーン で新着商品にと少々仕入したものが本日やっと到着いたしまして掲載いたします。ウォールナットです。
       burogu.jpg         wah- 015      

ホームページをリニューアルした笹田木材

スポンサーサイト



 昨日から徳島の豊ちゃんが雑木の製材しておりましたが弊社昨日は大銘様にいっておりましたので会えませんでした。 が 1本だけ栃が残っており今朝より製材するため本日もおいでていただきました。 ほんで ブビンガ 買え 買え 買え 買えいいまして 買っていただきました。

    b740 001      b740 002

ブビンガの笹田木材
 あ??製材のお仕事が少々入ってきました。。徳島のTOYOちゃんの雑木ですが栃、楠、栓、にタモちゃんに お仕事 お仕事 がんばろぅ。

    seizai 001     seizai 002

 しばらくしてから徳島の特殊材をやられておるSちゃんから「シャム柿製材するけん。。引取りに来て」
 弊社 シャビコツ4tで4回引き取りに ガハ ガハ。

    seizai 003     seizai 004

仕事があるのは、先日 出雲大社様にお参りいったからかなぁ。それとも弊社の人柄かなぁ。

最後に オークションで時々買って頂く徳島のおじさんが仏様を彫りましたと見せに来ていただきました。表情があまりにかわいいので ご覧下さい。。


    marasu 001

人柄のいい笹田木材




 早いもので 4月も21日になりました。 そ れ で 製材の仕事も 乏しくなってきておりました。 が 特殊材をやられておる泊ちゃん が トレーラー2台分 マラスを入れて下さいました。徳島の南の方の建築材を挽いている製材所では祭日、金、土、日休んでいるところもあるとか 聞きます が 。

     marasu 003     marasu 004

 これで他の仕事も入れたら5月も 仕事 あ る か な ぁ。良かった 良かった。。


マラスの笹田木材

 先週の土曜日ですけど徳島の木材団地の青年会(青樹会)総会が開催されました。徳島の津田地区にそうそうたる材木屋様が集まって木材団地を形成しております。弊社もその中の端の方にいれてもらっておりますが。
  seizyukai 002   seizyukai 008
最初は真面目にやってる。やってる。 泊ちゃんが今年で卒業になります。まだ酔ってません。

  seizyukai 011   seizyukai 012
 
   ちょっと酔ってる。酔ってる。。   おねぇさんと2ショット。。酔って る か??これから2次会じゃぁ。


  2次会画像 は 載 せ れ ま せ ん。。。。


  


 あーちんど。あーちんど。。ブログを少しサボっておりましたが11日12日と島根の出雲大社に例のきたうっっあんとそのお友達2人おっさん4人でお参りに行っておりました。

izumo 002    izumo 005

おっさんと瀬戸大橋です。

izumo 011    izumo 015


大きな日の丸が見えてきまして、大きなしめ縄のお社が
さすが出雲大社様は立派ですねぇ。日本人に生まれてきてよかったなぁ。

今回お参りにと思いましたのは景気も悪いし昨年はいいことがなかったしこんなときはご先祖様と神頼みです。無事 お参りを済ませまして御札もいただきまして鳥取の皆生温泉で一泊いたしました。
izumo 070    

最後にきたうっううっあんの写真を。。。。どうぞ  あーちんどかったぁ。

出雲大社の笹田木材
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

03月 | 2009年04月 | 05月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


フリーエリア
プロフィール

ささやん

Author:ささやん

FC2ブログへようこそ!

徳島市内で主にアフリカ材、南洋材の原木、製品販売、製材、木材加工を仕事にしております。

笹田木材ホームページ

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
おすすめサイト