fc2ブログ
 このごろ、弊社ご子息がお昼からネロを連れて会社のお手伝いに来るのですが、ネロが悪さするするソーセージ。で おしおきを考えました。 ささやんの口臭攻撃!!
nero 001
  逃げられへんでぇ。

                   nero 002
                      一回目どーじゃぁ。

                                      nero 003

                                        2回目は快感かぁ。

 
         nero 004
              複雑かぁ。

                                     nero 005
                                          反省したかぁ。

  しかし月末やとゆうのにこんなことしててええんかいなぁ。


口臭攻撃の笹田木材
スポンサーサイト



 徳島県民が今日から楽しみにしておりましたNHK様のあさの連続ドラマ【ウエルかめ】が始まります。美波町は徳島市内から車で1時間ほど南に走った所にある綺麗な海がめで有名な町なんですよ。ブログをご覧の皆様、見てねぇ。ウエルかめのページ




海がめの笹田木材

 シルバーウィーク(弊社そう呼ぶことを知りませんでしたが)に家族4人(弊社、母ちゃん、お嬢、ご子息)で弟夫婦の住む神奈川県は茅ヶ崎市までスーパームラーノでロングドライブにお出かけしてきました。茅ヶ崎やでぇ。湘南やでぇ。サーファーやでぇ。わしにぴったしやなぁと車内では馬鹿話をしながら
カーナビの表示では約640Kの距離を走りです。で 少々疲れたので 次の日の写真です。。

               茅ヶ崎&岐阜 011
          海の中にはサーファーがいっぱい。江ノ電に乗せてもらいいざ鎌倉へ。

               茅ヶ崎&岐阜 026

茅ヶ崎&岐阜 019
鎌倉の大仏様じゃ。

         茅ヶ崎&岐阜 053
            江ノ島の灯台からパチリ

                                                                                                                                    茅ヶ崎&岐阜 071

夜はデナアーはやば い で ぇ。


                       茅ヶ崎&岐阜 077
               秘密の高級レストランで 新鮮なあわびとお肉を食べさせてもらいました。

弊社子供たちはこんなうまいもん たべたことが ないと 皿まで舐めておりました。

 茅ヶ崎&岐阜 076
  
     茅ヶ崎のよしゆき かすみ さん ありがとやした。

  帰りは家内の実家のある岐阜で一泊させてもらい無事に帰ってきました。チャンチャン



湘南ボーイの笹田木材
 9月の5日になりますが解散まで秒読み段階に入っております徳島迷木青年会の特殊材の奥村様、唐木工芸の片岡様、塗料屋さんのスケベ親父尾形様計4名で岐阜で開催されました全国銘木青年会の会議にトリアエズ出かけました。会議は。。。。。。・・・・・難しいですねぇ。全国銘木青年会を脱会することになっております徳島迷木青年会としては何も言えない、言えません。

ここで研修会の画像を、鵜飼を見物してきましぁ。
       gifu 010      gifu 008
 最初に鵜飼船のを建造される造船所の見学です。材料は高野槇だそうでしてかなりいいお値段で買ってるかんじがしました。どっかにふっとい高野槇ないかいなぁ。。
       gifu 001      gifu 004

 鵜飼の写真ですがちょっと綺麗に撮れなかったかなぁ。鵜飼船では大阪のメンバー様の若旦那おられましたが大阪メンバー様とあまりお話ができなかったのは残念。(船のなかでウロウロできんし)で このホテルすぎ山ですが弊社の両親と母ちゃんの両親がんん十年前に初めてご対面したホテルでした。

岐阜で遊んだ笹田木材

弊社、会社の玄関に看板がでけました。

kannban.jpg

 弊社のヤフオク出品商品を買って頂いていた方が製作しております。ご趣味でいろいろ木工を楽しんでいる方ですが、以前にも仏像を彫刻された方でブログで紹介いたしました。材料はアサメラになります。。小松島のHさんありがとやした。弊社、社員に取り付けてもらったのですが、取り付け位置(高さが高いかぁあああ)。

アサメラの看板の笹田木材
nero2.jpg

弊社のポメラニアンちゃんです。今年の8月13日から家族の一員になってるんですけど、弊社はポメコ
と呼び、スタッフ母ちゃんはポメ、長女は犬と呼び、二女はポメ、ポン介、ポンタと呼び方を変え長男はネロと呼んでおります。この家族のまとまりのなさ。ポメコは頭を抱えています


ポメラニアンの笹田木材
 皆様、ご無沙汰しております。しかし8月30日の衆議院選挙ですけど、あっとゆうまに政権交代になってしまいまして、皆様も予想はしていたんでしょうけどあっけない感じでしたなぁ。8時の選挙関係のテレビ番組になった瞬間に政権交代確定の放送でしたもんねぇ。民主党様、景気をよくしてぇ。中小零細企業を守ってぇ。  ブツブツ書きましたが、タリを床柱用に製材いたしました。余った部分は天板に挽きましたのでホームページに掲載いたします。よろしくお願いいたします。

     tali- 002      tali- 001

     tali- 003      tali- 004

タリの笹田木材

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2009年09月 | 10月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -


フリーエリア
プロフィール

ささやん

Author:ささやん

FC2ブログへようこそ!

徳島市内で主にアフリカ材、南洋材の原木、製品販売、製材、木材加工を仕事にしております。

笹田木材ホームページ

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
おすすめサイト