fc2ブログ
とおおい とおおい お国から、やっと モンキーポットが6月某日に徳島に着きました。これです。

          rain tree 005  rain tree 004

 今回はんんん百m3ほど 入りまして しっかり売らねばなりません。 今回はは何本か製材しましてホームページにも掲載しようと考えております。原木での販売もいたしますので 皆様、宜しくお願いいたします。モンキーは人気あるでぇぇぇ。

モンキーポットの笹田木材
スポンサーサイト



  弊社一番の力持ちTCM870 重たいブビンガなどアフリカ材を持ち上げるホイルローダーです。先っぽがバケットではなくて蟹のおばけみたいな爪で丸太をがちっとはさみ持ち上げたりいたしますが。この870ちゃんを新車で購入いたしたのが20んん年前でしてんん千万円で購入いたしました。まだまだ景気が良くて弊社がブィブィいわしてたころです。

                           tcm870 005

          で  さすがの870ちゃんもガタがきておりまして、ブレーキーホースが裂けたり
   (こんなんがブレーキがきかなくなったら大変です。)タイヤもちびたり(1本 二十五万円です。)

              tcm870 001     tcm870 003


       ううううう?んんんん 。重たい木材を扱うといろんなところでお金がようけいります。
       ブログを御覧のお客様。 弊社の言い値で丸太買え。

TCM870持ってる笹田木材
 皆様のおかげでグラナディロ製材をさせて頂いておりますが、このグラナちゃん製材をする前に皮剥きをしなければなりません。この皮剥きが大変でして、弊社の従業員様が人海戦術でひたすら皮を剥いておりました。体はしんどいわ、時間はかかるはでしたが、先月の5月に皮剥き機を導入して皮剥き作業、玉切り作業(主に米材ですが)をする会社が立ち上がったことを聞きつけ、試しに作業をしてもらうことにいたしました。

        kawamuki 002       kawamuki 003

          おろしてもらっております。          こんな感じのラインです。

        kawamuki 005        kawamuki 001-1

          これで剥きます。                      出来上がり!!

    
       やっぱり機械で剥いたら早いわぁああ。 若干、費用はかかりますが、これからもたのも。

   グラナディロの笹田木材 


大阪の若旦那様のレオン君に対抗しまして、本名 笹田ネロ。ネロのネッちゃんです。ネッちゃん。やめてえええ。




ネッちゃんの笹田木材
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2010年06月 | 07月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -


フリーエリア
プロフィール

ささやん

Author:ささやん

FC2ブログへようこそ!

徳島市内で主にアフリカ材、南洋材の原木、製品販売、製材、木材加工を仕事にしております。

笹田木材ホームページ

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
おすすめサイト